模擬試験
大阪公立大模試
大阪公立大模試とは?
全国の国公立大学志願者数1位の大阪公立大学。共通テスト型の模試では判断できないのが記述力。本模試は大阪公立大学の出題傾向を踏まえて作成された、記述力や教科必須分野を確認する模試です。
大阪公立大模試のここがポイント!
長年の実績と徹底した分析の問題構成
夕陽丘予備校では1984年より長らく「大阪公立大模試」を実施。
長年の蓄積により徹底した問題構成で高精度の出題を実現!
会場はキャンパス実施
実際の大学のキャンパスで行われる試験会場はまるで本番さながら!
他にも、、、模擬試験&特別ゼミで合格可能性アップ!
「大阪公立大学」については模試の他に必勝プログラムをご用意![模試・特別ゼミ同時申込割引あり]
詳しくはこちら
早期対策ゼミ(9/23開講 全1回)
実力養成ゼミ(10/5~11/2開講 全5回)
受験型と判定可能学部
受験型 | 科目 | 判定可能学部・学科/学域・学類 |
---|---|---|
1型 | 英語・国語(現代文・古典) | 文学部 |
2型 | 英語・国語(現代文) | 現代システム科学域(英国型) ・法学部・看護学部・生活科学部/人間福祉学科 |
3型 | 英語・国語(現代文)・数学ⅠⅡAB(数列)C(ベクトル) | 経済学部・商学部 |
4型 | 英語・数学ⅠⅡAB(数列)C(ベクトル)・理科(1科目) | 生活科学部/食栄養学科 |
5型 | 英語・数学ⅠⅡAB(数列)C(ベクトル) | 看護学部・生活科学部/居住環境学科・人間福祉学科 |
6型 | 英語・数学ⅠⅡⅢAB(数列)C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)・理科(2科目) | 理学部・工学部・農学部・獣医学部・医学部/医学科 |
7型 | 英語・数学ⅠⅡⅢAB(数列)C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面) | 現代システム科学域(英数型) |
8型 | 理科(1科目)・数学ⅠⅡAB(数列)C(ベクトル) | 現代システム科学域(理数型) |
9型 | 英語 | 現代システム科学域(英・小論文型)・医学部/リハビリテーション学科 |
時間割
時間割はこちら日時
2025年11月23日(日)実施
会場
大阪公立大学(中百舌鳥キャンパス)
受験料
7000円
※定員になり次第締め切る場合がございます。