模擬試験

近大模試

近大模試とは?

日本屈指の総合大学として、ますます注目を集める近畿大学。この模試は近大志望者が受験する超リアルな模擬試験です。入試本番通りの出題形式、最新の傾向をとらえた出題内容、そして過去の受験データに基づく正確な判定で、あなたの合格可能性を測ります〔推薦・一般同時判定〕。試験会場は近畿大学・東大阪キャンパスです。
さらに当日は模試終了後、近畿大学オープンキャンパスに参加できます。最新情報をそこでキャッチしてください。

近大模試のここがポイント!

長年の実績と徹底した分析の問題構成

夕陽丘予備校では1993年より長らく近大模試を実施
長年の蓄積により徹底した問題構成で高精度の出題を実現!

会場はキャンパス実施

実際の大学のキャンパスで行われる試験会場はまるで入試本番さながら!

オープンキャンパス同日実施

オープンキャンパスと同日実施ですので、模試の後はオープンキャンパスに参加可能!

受験科目型・判定可能学部

受験型科目判定可能学部
1型*3英語、国語、地歴・公民、文系数学情報・法・経済・経営・建築・文芸・総合社会・国際・農・工・産業理工・短
2型英語、理系数学、理科情報・理工・建築・薬・農・生物理工・工・産業理工
3型英語、国語、理科建築・農・生物理工・工・産業理工
4型*2英語、国語法・経済・経営・建築・文芸・総合社会・国際・農・産業理工・短
5型*2英語、理系数学法・経済・経営・総合社会・国際・情報・理工・建築・生物理工・工・産業理工・短
6型*1英語、理科理工・薬・農・生物理工・工
7型*2英語、国語、数学(看護)看護*4
8型英語、国語、数学(看護)、理科看護*4
  1. ※1 学科別受験科目の詳細は、入試ガイド等でご確認ください。
  2. ※2 推薦のみ判定。
  3. ※3 1型の情報学部、工学部は一般のみの判定となります。
  4. ※4 2026年4月開設予定(仮称・設置認可申請中)。
    内容が変更になる可能性があります。

受験科目

外国語「英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ」
国語「現代の国語、言語文化、論理国語、古典探究(いずれも漢文を除く)」
地歴「世界史探究」「日本史探究」「地理探究」
公民「政治・経済」
文系数学「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B(数列)・数学C(ベクトル)」
理系数学①「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B(数列)・数学C(ベクトル)」
理系数学②「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B(数列)・数学C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)」
数学(看護)
理科「物理基礎・物理」「化学基礎・化学」「生物基礎・生物」

時間割

9:30~9:40説 明
9:40~10:40英 語
10:45~11:00データカード記入
11:10~12:10国語、理系数学 
12:30~13:30地歴・公民、文系数学、理科
  1. ※1 2科目型は12:10で終了

申込~答案返却

  • 下記申込リンクよりお申し込みください(9/16締切)
    ※ 定員になり次第締め切らせていただきます。
  • 受験票発行(9/23予定)
  • 成績開示(10/15予定)

デジタルチラシ

アクセス

  • 近鉄大阪線「長瀬駅」
    徒歩約10分
  • 近鉄奈良線「八戸ノ里駅」
    徒歩約20分、バス約6分
    ※直通バス120円

近畿大学 東大阪キャンパス
〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3丁目4−1

日時

2025年9月28日(日)実施

会場

近畿大学(東大阪キャンパス)

受験料

5000円