カリキュラム

カリキュラム(高卒クラス)

合格に向けた学力を育む基礎学力の構築と、
関西圏の入試にマッチしたカリキュラム

大切な基礎学力をしっかりと構築させるために、志望校合格に向けた準備のための「コース別授業」、科目ごとに個々の学力に合わせ、基礎学力を構築するための「レベル別授業」、私立系コースに入学しても共通テストの対策を選択で受講可能な「共通テスト対策」の3つの要素で、一人ひとりの実力と志望にマッチしたカリキュラムを用意しています。

大切な基礎学力をしっかりと構築させるために!
一人ひとりの実力と志望にマッチしたカリキュラムを用意

コース別授業

コース別授業では、志望校合格に必要な科目を必修と選択に分けて授業を設置。
国公立大学の二次試験や、私立大学の個別試験に対応しています。

共通テスト対策

共通テスト対策は、コースにより必修と選択に分けて授業を設置。
私立系コースに入学しても、共通テスト対策を選択で受講できます。

レベル別授業

同じ志望校で同じコースに所属する仲間たちにも、当然学力の差はあります。「英語にはかなり自信があるけど、国語が伸びない」「国語は好きだけど数学が嫌いであまり勉強してこなかった」など十人十色です。だからコースで固定された授業ばかりを受けるのでは、最も大切な基礎学力を十分伸ばすことはできません。つまりテキストと授業内容が自分にとって大きい収穫が得られるか、わずかしか得られないか、この差は時間がたつにつれ大きく広がってきます。
そこで、重要な基礎学力を構築させるために、英語・数学・国語についてはレベル別授業を展開しています。実力がついてくれば、途中からのレベル変更も可能です。

  • 受講レベル確認テスト

    入学時に英語・国語※・数学※について、分野ごとの基礎学力を測り、レベル別授業での「受講レベル」を決定します。
    ※私立文系は英語・国語、私立理系は英語・数学

    入学時に行うテストによる基礎学力の確認

通常授業

  • 【9:10~21:50】授業

    【9:20~20:55】授業

    1限の授業は60分。第1限目は9:10から開始となり、第10限目の終了は21:50。わかりやすく楽しい授業で、合格に必要な学力をアップ。

  • 【13:30~18:00】教科アドバイザー

    【13:30~18:00】教科アドバイザー

    事前予約は不要。実際に授業を担当するプロの講師が授業の質問はもちろん、学習に関するさまざまな質問に対応。

予習・復習、快適学習環境

  • 自習室(22時まで開放)

    自習室(21時まで開放)

    自習室は周りの状況がわからないブース型ではなく教室型で、お正月はもちろん、休日でも一部の指定日を除いて1年中利用可能。

  • 過去問題集(赤本)

    過去問題集(赤本)

    全国の主要大学とセンター試験、共通テストをそろえて無料で貸し出し。必要なものを自由にコピーできるコピー機(有料)も設置。

復習テストゼミと模擬試験

  • 学習成果と課題の発見!「復習テストゼミ」

    わかりやすい授業でも、受けっぱなしでは自分のものになりません。“授業で理解できたことを頭の中で再現し、自分の力で解いてみる”そうした復習によって頭脳に定着していくのです。ところが授業の連続ばかりでは、既習事項に対してどこまで理解できているのか、実力が養われたのかがわかりません。

    そこで模擬試験とは別に、授業項目の理解度・定着度を測り、自信と反省を促すための定期テスト、「復習テストゼミ」を年2回、合計約10日間にわたって行います。これによってこれまでの学習法の見直しとともに今後の学習計画の軌道修正を図り、みなさん一人ひとりの志望校合格に向けてモチベーションを高めていくのです。

  • 多角的な視点から成績を正確に測る「全国模試」と「大学別模試」

    皆さんは、模擬試験の志望校判定のみを最重視し、一喜一憂しがちですが、各回ごとに受験科目それぞれの結果を冷静に細かく分析すれば、科目・分野ごとの到達度、次への課題や目標がはっきりと見えてくるものです。

    夕陽丘予備校内で実施する全国模試、大学を試験会場とした近大模試(9月実施予定)、大阪公立大模試(11月実施予定)、関関同立プレ模試(12月実施予定)は、それぞれ異なる受験者集団で実施をします。共通テスト型・私大型・記述型といった出題形式も異なります。

    ※全国模試はベネッセの模試を利用

【夕陽丘予備校】2023年度 高卒クラス 入学案内

【夕陽丘予備校】2023年度 高卒クラス 入学案内

夕陽丘予備校の2023年度「高卒クラス」の入学案内を無料でダウンロード!
講座コースやカリキュラムの詳細をチェックしよう!

ダウンロードはこちら

資料請求・各種お申し込み